メッキテープでポンポン作り
タカ印紙製品ではメッキテープを取り扱っております。そのメッキテープを用いて応援団やチアリーダーが使用するポンポンの作り方をご紹介。サイズも柄も豊富ですので、バラエティーに富んだポンポンを作成することができます。
メッキテープの幅によって、ポンポンの仕上がりが変わります!
タカ印紙製品では、幅や長さが違うメッキテープをご用意しております。ご希望通りのポンポンを作るには、どの幅と長さが最適なのがチェックしてみましょう!
幅15mmのメッキテープはミニミニサイズ(直径10cm)のポンポンがおすすめ。


幅15mmのメッキテープは、幅が細めなのでミニミニサイズのポンポンにおすすめ。通常サイズに比べるととてもコンパクトで可愛らしく仕上がります。直径10cm(約100枚)で作ったミニミニポンポンは、指や手首に付けたり、飾り付けに使ったり用途は様々。全6色(金・銀・赤・青・桃・緑)の無地をご用意しております。
幅25mmのメッキテープはミニサイズのポンポンを作る時におすすめ!


幅25mmのメッキテープで作るミニサイズのポンポンは、幼稚園のお遊戯会や小学生の出し物などに最適。直径20cm(約100枚)で作ると、お子様の小さい手にぴったりの可愛らしいポンポンのできあがり。
全6色(金・銀・赤・青・桃・緑)の無地をご用意しております。
200m巻の他、お求めやすい20m巻きもご用意。
無地なので光を反射しやすく、ピカピカきれい!
幅50mmのメッキテープで作るポンポンは、一般的にチアリーダーで使われています。


幅50mmの大幅タイプ。チアリーダーの応援にはこの幅が多く使われているようです。幅広タイプの無地は、より光を反射しやすくゴージャス感が増します。キラキラぴかぴか、遠くから見てもきれい!無地タイプは組み合わせ方も自由自在で色を合わせるのも比較的簡単です。いろいろと試してあなただけのポンポンを作ってみてください。
幅50mmのメッキテープ(柄)で作るポンポンは、とにかく目立ちます。


幅50mmの大幅タイプ。チアリーダーの応援にはこの幅が多く使われているようです。
お好きな柄の組み合わせることによって、バリエーションの幅も広がり、よりオリジナリティーあふれたポンポンに仕上がります。
とにかく目立たせたい場合におすすめです。