いろいろ練習したが、どうもうまい文字が描けないとお悩みの方にはPOP書体で、数字・ひらがな・カタカナ・英字・POP常用漢字などを使って、簡単にPOP広告が作成出来るPOPプレートやテンプレートをおすすめします。
そこそこ描ける方でも、部分的に活用すると便利ですので、手描きと併用してご使用下さい。
レイアウトされた、販促タイトルや品名などの文字は、基本的には一字ごとにうまく描きあげることが大切ですが、一行ごとのバランスも非常に大切です。
文字の大きさや上下のバラツキ、文字間の開きをなくして、バランスよく一つの固まりに仕上げると、訴求力のあるPOP広告が出来上がります。
【1】手持ちの定規などで下部を固定し、POPプレートをスライドさせながら描きます。
【2】先の細いペンでふちどりをした後太いペンで中を塗りつぶします。
【3】文字の切れた部分はあとでつなぎます。
カテゴリー | 画像 | 品番 | 商品名 |
---|---|---|---|
POP器具 | ![]() |
37-20 | POPプレート 数字3サイズ組み |