
| 1日 | 写真の日 真珠の日 麦茶の日 チーズの日 チューインガムの日 氷の日 バッジの日 ねじの日 梅の日 気象記念日 電波の日 衣替えの日 防災用品点 検の日 映画ファン感謝デー 水道週間(~7日) 電波利用保護月間(~10日) テレコム旬間(~15日) 建築文化週間(~19日) まちづくり月間(~30日) 環境月間(~30日) 男女雇用機会均等月間(~30日) 二輪車交 通事故防止強化月間(~30日) 国際演劇月(~30日) |
|---|---|
| 2日 | 路地の日 裏切りの日 甘露煮の日 カレー記念日 |
| 3日 | 測量の日 |
| 4日 | 虫の日 むしの日 ローメンの日 虫歯予防デー 歯の衛生週間(~10日) ねずみ・衛生害虫駆除推進月間(~7月4日) |
| 5日 | 世界環境デー 環境の日 熱気球記念日 熱田祭り(名古屋市) 環境週間(~11日) |
| 6日頃 | 24節気の芒種(ぼうしゅ) |
| 6日 | 兄の日 家族団らんの日 邦楽の日 楽器の日 生け花の日 おけいこの日 ヨーヨーの日 かえるの日 飲み水の日 補聴器の日 恐怖の日 |
| 7日 | 母親大会記念日 計量記念日 |
| 8日 | バイキングの日 ただの日 学校の安全確保・安全管理の日 |
| 9日 | リサイクルの日 ロックの日 ネッシーの日 ポルノの日 |
| 10日 | ミルクキャラメルの日 商工会の日 歩行者天国の日 時の記念日 路面電車の日 無糖茶飲料の日 火薬類危害予防週間(~16日) |
| 11日頃 | 入梅(雑節) 傘の日 |
| 11日 | 国立銀行設立の日 雨漏り点検の日 学校図書館の日 |
| 12日 | 恋人の日 バザー記念日 日記の日 |
| 13日 | FMの日 鉄人の日 小さな親切の日 |
| 14日 | |
| 15日 | 暑中見舞いの日 信用金庫の日 |
| 16日 | 和菓子の日 麦とろの日 無重力の日 ケーブルテレビの日 |
| 17日 | おまわりさんの日 世界砂漠化防止の日 |
| 18日 | 海外移住の日 おにぎりの日 |
| 19日 | ベースボール記念日 元号の日 朗読の日 国連協力週間(~25日) |
| 20日 | ローマ字の日 世界計量記念日 森林の日 家内労働旬間(~31日) |
| 21日頃 | 健康住宅の日 難民の日 ペパーミントデー |
| 21日 | スナックの日 夏の健康を守る運動(~20日) |
| 22日頃 | 24節気の夏至(げし) 冷蔵庫の日 |
| 22日 | かにの日 ボーリングの日 |
| 23日 | オリンピックデー 沖縄慰霊の日 男女共同参画週間(~29日) |
| 24日 | ドレミの日 UFO記念日 |
| 25日 | 住宅デー |
| 26日 | 露天風呂の日 不正取引防止デー オリエンテーリングの日 雷記念日 |
| 27日 | 女性雑誌の日 演説の日 日照権の日 |
| 28日 | パフェの日 貿易記念日 |
| 29日 | |
| 30日 | トランジスタの日 ハーフタイムデー 大祓 |
※第1日曜日:ベビーデー プロポーズの日
※第1月曜日:寄席の日
※第2月曜日:花の日 こどもの日
※第3日曜日:父の日 ベルトの日 カバンの日 靴の日 サクランボの日
6月は梅雨の季節であり、天候に左右されやすい時期ですが、その分、雨にちなんだ販促で季節感を演出する絶好のチャンスでもあります。
たとえば、傘やレインコート、タオルなどの梅雨対策グッズを目立つ場所に展開したり、紫陽花や雨のしずくをモチーフにしたディスプレイで、しっとりとした初夏の雰囲気を演出するのがおすすめです。
また、「雨の日ポイント2倍デー」や「レイングッズ割引キャンペーン」など、雨の日限定の特典を用意することで、来店動機の創出にもつながります。
さらに、湿気対策グッズや除菌アイテムをセットで紹介することで、実用性と季節感の両面から訴求できます。
梅雨の時期ならではの視点で、売場づくりに工夫を加えましょう。